![]() 夕日を撮りたいな~って思って、病院の駐車場の最上階へ行ってみました。 最近は日の入りも早くなってきました。(とはいえ、日本に比べたら十分暗くなるのは遅いんですけどね・・・) この夕日が沈むと、日本は朝か・・・などと、しんみり思った夕暮れです。 ■
[PR]
▲
by elflower
| 2007-07-29 07:46
| 日常
![]() 昔は毎週のように通っていたお店ですが、数年ぶりに二人で訪れると、味も雰囲気も以前のままでした。 食後には、おみくじが入ったクッキー(フォーチュンクッキーと呼ばれてますが・・)がテーブルに運ばれます。 主人は、これを読むのが大好きなのですが、この日のクッキーには、おみくじが入ってませんでした!! もっとも、私のおみくじも意味不明な内容で、すっきりしません。 あるべきものが、無いというのは気持ち悪いのですが、「めったにないことが起きたってことは、最高に運がいいな~」と、えらいポジティプ思考の主人の一言。 私は、どちらかといえば現実派で、ネガティブ思考な一面があるので、夫婦ってバランスとれてるな・・と感じた一日でもありました。 前向きに生きるのが大事ってことですね♪ ■
[PR]
▲
by elflower
| 2007-07-25 10:05
| 日常
![]() 私は新潟出身。新潟市に両親と、三条市に主人の父が暮らしています。 おかげさまで皆無事で、安心したところですが、度重なる新潟の災害には心が痛みます。 三条の洪水、3年前の中越地震、そして今回の地震。 離れて暮らしていると状況が把握できず、不安がつのります。 自然災害は誰をうらむでもなく、被害にあわれた方には心からお見舞いもうしあげます。 また、心配してメールを下さったお友達、本当に有難うございます。 とっても嬉しかったです。 今日も普通の一日が始まりました。 毎日、普通であることが一番なんだと実感します。 新潟の皆さん、負けないで頑張ろうね! ■
[PR]
▲
by elflower
| 2007-07-16 22:34
| 日常
先日、お友達夫妻と一緒にテニスしました。
お友達の暮らすアパートにはテニスコートが2面あります。 時々、そこへお邪魔しては汗を流しております。 ![]() ![]() ![]() 汗を流した後は焼き肉屋へ直行! 日本人好みのメニューが豊富な韓国レストランで、タン塩、カルビ、お腹一杯頂きました。 ![]() 最後は、この”デカかき氷”風デザート。 4人で食べて丁度いい大きさ。 味はそこそこ、日本で頂くかき氷にくらべると、ちょっと水っぽいところが残念ですが、夏らしい雰囲気を味わえたので合格点です。 またワイワイ楽しく飲みたいです。 ■
[PR]
▲
by elflower
| 2007-07-16 10:44
| 日常
![]() 北向きの我が家は、午後から日差しが入りません。 主人がパティオを、大掃除してくれたので(大感謝!!!)、夕飯は外で頂きました。 犬と散歩する人や、子供と遊ぶ人、パティオから眺める景色は、何ともいえない幸せな空気に包まれています。 早く日本に帰国したいな~って気持ちに変わりはないけど、のんびりとした日常も大好きです。 ![]() 最近、主人が高脂血症気味と診断され料理も大幅改革。 油は最小限、お肉は脂肪のないターキー、魚介類と野菜中心の食事です。 正直味気ないというか、世の中で”美味しい”といわれているものは口に出来ないって印象です。 おかげさまで主人の体重も減ってきて、効果は出ているかもしれません。 8月の血液検査が楽しみです♪ ■
[PR]
▲
by elflower
| 2007-07-15 11:32
| 日常
![]() 半袖でいると寒いくらいでした。 こちらで生活して一番変わったことは、お菓子を手作りするようになったことでしょうか。 日本的なケーキに出会うことは少なく、結局作ることに・・ 日本人の奥様達は皆さんお料理上手、レシピも豊富です。 このティラミスも、そんな奥様から教えていただきました。 日本では当たり前のように買って食べていたケーキ、レシピを知ることで勉強になることも多いです。 来月から、友人とケーキ作りをすることになりました。 第一回目はショートケーキです。 とても楽しみです。 ■
[PR]
▲
by elflower
| 2007-07-13 07:27
| 日常
先日、爪を噛んでいたところ・・”パリ”という音と一緒に、何か落ちてきました。
爪かな?って、見てみると、それは歯でした。 3年ほど前、差し歯にした前歯の一部が剥げ落ちたのです。 鏡を見ると、見た目にはわからない程度、しかし舌で触るとザラザラして不快でした。 さっそく歯医者さんへ行って、表面だけ研磨していただきました。 アメリカに来て、歯医者さんへ行くのは3回目。 異国での歯の治療は費用も掛かるので、虫歯にならないように注意してます。 ![]() 虫歯に注意といえば。。。歯磨きです。 現在使用中の歯磨き粉・・とっても味が変です。 安いという理由で買ったのですが、味までは確認しませんでした。 なんとシナモン味! 磨いても、甘い香りが残って磨きたりません。 やはりミントの爽快感が大好きなので、早く使い切ろうと必死です。 ![]() ■
[PR]
▲
by elflower
| 2007-07-10 09:55
| 日常
花を至近距離で撮影するなら”マクロレンズ”が一番なのでしょうが、そこまで手が出ません。 そこで、手軽に楽しめる”クローズアップレンズ”を購入してみました。 標準レンズに取り付けるだけで、マクロレンズに近い役割をしてくれます。 ナンバーによって、寄れる距離が変わって、数字が大きいほどアップの撮影が出来ます。 お値段も手ごろで30ドルちょっとでした。 初心者の私には、ぴったりの品物です。 ![]() そして・・・エルフの鼻を撮ってみました。 鼻にほくろがあります。 子猫のときにはなかったのに、年齢を重ねるとともに、はっきり見えてくるように。。。 ![]() ■
[PR]
▲
by elflower
| 2007-07-09 11:40
| 日常
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so... R&M Dear ■□TreaPlea□■ Living room ... ヒトは猫のペットである FLORETTA DIARY Flower letters SLC便り --- Li... 花hanaブログ Piccoli Pass... リズムのある暮らし きれいの瞬間~写真で伝え... 心はいつも。。。 ジェイクnoチカラ ナースな良妻日記 Flower Symph... 日々の暮らしの中で 恵利子フラワーアレンジメ... in シアトル リンク
その他のジャンル
ブログパーツ
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||